7月2日(水)に保育士養成施設である広島女学院大学で出前講座を実施しました。
出前講座は、保育現場の様子を聞くことで、保育士として働くイメージを具体的に持ち、また、抱えている疑問等を解消することで不安を払拭し、就業意欲を高め、保育士として就業していただくことを目的に実施しています。
当日は、現役の先輩保育士2名と園長先生を講師に迎え、保育の仕事の魅力ややりがいについて語っていただきました。
現場での具体的なエピソードや子どもたちとの関わりの中で感じる喜びなど、学生たちにとっても貴重なお話ばかりでした。
講話のあとは、少人数のグループに分かれ、講師の先生方との質疑応答の時間を設けました。学生たちは質問し、熱心に耳を傾ける様子が印象的でした。
今回の出前講座が、学生の皆さんにとって保育という仕事への理解を深め、将来の進路を考えるきっかけになれば幸いです。
ご協力いただいた先生方、お忙しい中、ありがとうございました。